GV、HV編のあとがきで話しましたように、EV編では「クルマから排出されるCO2をさらに削減していくにはどうするのか?」という課題に対して、2020年時点の動きから2030年のクルマの在り方について話を進めています。なお、これまで前編と同じく、4つの章のはじめ、そして解説を37節に分けて掲載しました。ところが後編を読まれた方々から、解説文なので前編とは異なり、一気に読んでみたいとの要望がありました。そこで、第1章から第4章まで4つに分けて一気に読んで頂けるような「後編」を作成いたしました。「後編分割」では従来の37節毎の解説文も載せてあります。「後編」と「後編分割」の文章・図表は共に同じ内容です。好みに応じて読んでみて下さい。なお、読まれた後の前向きな感想もメールして頂くと大変ありがたいと思っています。@2021.8.17記:
第1章 パリ協定は燃費規制か?
1-1 欧州の動き
1-2 米国の動き
1-3 中国の動き
1-4 まとめ
第2章 クルマのCO2は下った?
2-1 平均CO2*とは
2-2 平均CO2目標@欧州2030年
2-3 欧州EV化はどこまで❔
2-4 平均CO2目標@米国2030年
2-5 米国EV化はどこまで❔
2-6 中国のクルマ事情
2-7 中国のEV化❔
2-8 平均CO2目標@日本
2-9 日本のEV化は❔
2-10 まとめ
第3章 EV化に賭けるしかない?
3-1 エンジン熱効率への執着
3-2 EV化の妄想
3-3 何故EVは高いのか?
3-4 LiBの原理と構造
3-5 LiBは高価格❔
3-6 Liのトレードフロー
3-7 中国政府のCATL社❔
3-8 LiB進化への道
3-9 全固体電池
3-10 ポストLiB❔
3-11 まとめ
第4章 世界は動き出した!
4-1 2020年欧州電動化革命
4-2 電動革命によるCO2削減
4-3 EV革命の中で中国は❔
4-4 バイデン大統領のEV計画
4-5 日本はどうする❔
4-6 欧州CO2規制のロードマップ
4-7 欧州LCAがアジア企業封じ❔
4-8 グリーン水素のもう一手❔
4-9 温室効果ガス46%削減❔
4-10 再エネによる発電割合35%❕
4-11 日本は何をすべきか❔
4-12 まとめ
P.S.
このブログを読んで頂いている皆さんの前向きな意見を是非とも伺いたく、下記のアドレスに送って頂ければ、幸いです。
☛kwn-kagakugiken2012@wa2.so-net.ne.jp